西日本で記録的な大雨。大災害状態に。

空人です。

 

新規で立ち上げたはてなブログだけど、記事を書いている内に立て続けと言ってもいいタイミングで大規模災害が起こりました。

今回は震災ではなく、大雨です。

 

 前回記事はこちら。

senryuun.hatenablog.com

 

 

 

 

この記事を書いている時点では、まだ現在進行中なのでネットのどこにもまとめはありませんが、大雨でも台風でもほとんど影響を受けない地域でも、各路線の運休、幹線道路の大混雑、一部地域の土砂崩れ、大雨の増水による事故などが頻発し、帰宅難民が溢れました。

 

自分も普段は影響を受けない地域に住んでいますが、ここでも上記の状態でしたので、今回の大雨が災害クラスの天災であることは間違いないです。

 

さらに、日本のはるか南では台風が発生して向かってきており、この状態がいつ解消されるのか目処がつきません。

 

 

先日の震災から、災害対策装備を揃えて行こうと注文しておりますが、どれも注文が殺到しているらしく、なかなか手元に届きません。

特に保存水は売り切れ状態が続いているのをみていますし、購入依頼をしたメーカーから、品切れ状態ですのでしばらくお待ち下さいという案内メールがきています。

元々ある程度は揃えていましたが、まだまだ足りないものが多く、揃えるタイミングを逸し続けていたのですが・・・

 

 

装備は普段からの積み重ねが大事ですね。

災害に遭遇してから慌てても後の祭りです。

あるものとSNSでなんとかしましょう。

 

 

前回記事でも記載しましたが、再度支援関係のリンクを添付・記載しておきますね。

 

 

 

「被災者支援に関する各種精度の概要 内閣府」 

http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/pdf/kakusyuseido.pdf

 

 

被災時電話回線はすぐにパンクして使えなくなりますので、NTTが設置している伝言ダイヤルを記載しておきます。

レイアウトがわかりやすかったので、NTT東日本のサイトを記載。

 

災害用伝言ダイヤル(171) NTT東日本

www.ntt-east.co.jp

 

 

 

現在災害対象地域にいる方々は決して無理をせず、後のことは考えずに今の自分やご家族ご友人の無事だけを大事にしてくださいね。

 

 

では。

『大阪府北部地震』

ちょうどこのブログを発足しようと思っていた矢先に地震が発生しました。

6月18日(月)大阪北部で発生した「大阪府北部地震」です。
震度6弱でした。

 

大阪府北部地震 ウィキペディア

https://goo.gl/JUEiHm


自分は兵庫県に住んでますので、震度は5弱と大阪より1つ軽く、また鉄筋マンションでしたが、それでもかなり縦横に揺さぶられました。

 

外出直前でしたのでかなりビックリしましたが、以前の阪神大震災の経験があるからか、揺れている中でガスの元栓の締め確認や、家具が倒れてこないか等、比較的落ち着いて行動できました。

 

 揺れが数十秒で収まった後、電話で確認を取ろうとしましたが、さすがに回線がパンクしているようでつながりません。

 

しかし、LINEはつながるので、これで友達や家族、震災該当地域のフォロワーさん、外出先等に生存確認と励まし、こちらの生存報告をしつつ、外の様子をうかがいます。

 

幸い外も土砂崩れや建物の倒壊などは無い様子だったので、先方に連絡して向かう事にしました。

幸いバスも電車も動いております(電車だけが徐行運転)。

 

移動中に連絡が取れなかった人達とも連絡が取れ、みんな無事だという事がわかって一安心。

 

普段より長く掛かりましたが無事に先方と合流する事ができました。

お互いにここまで道のりを話し合って、情報共有する事もできました。

 

この日、他にも行く案件が入っていたので、行ってみる努力はしましたが、現地へ行く交通手段は全部ストップ。

結局、中止となりました。

 

まだ、地震が起こる可能性があったので、事故や土砂崩れなどが起きてるかどうかに関わらず全線停止は正しい措置だとと思います。
当たり前だと言えば当たり前なんですが。

 

なんだかんだで兵庫県は以前の阪神大震災の様な被害がなかったので、移動ができるならしようという人も多かったように思います。

 

結局この日は半日1件目の相手と仕事をし、2件目は断念しました。

 

 

帰り着いた自宅は、何事もなかった様にいつも通りに迎えてくれました。
誰も怪我がなく、いつもの定位置でホッとした事を覚えてます。

 

 

震災発生した週の日曜日。
たまたま市役所の辺りを歩いていましたら、スーツ姿の方がたくさん市役所に向かわれてました。

 

後に役所に勤めている知人に聞いてみたところ、その週は震災に通常業務そっちのけで対応していたそうです。

それ故、通常業務が後回しになっていましたが、被害規模からして締切を遅らせてはもらえず、土日を使って消化しに来ているのだとか。

 

こうした努力のお陰で都市機能がすばやく回復し、日常生活が再開できるのですね。

 

 


被災された方に国が支援してくれる各種制度をまとめた資料がありましたので、添付しておきます。

 

「被災者支援に関する各種精度の概要 内閣府」 

http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/pdf/kakusyuseido.pdf

 

 

被災時電話回線はすぐにパンクして使えなくなりますので、NTTが設置している伝言ダイヤルを記載しておきます。

レイアウトがわかりやすかったので、NTT東日本のサイトを記載。

 

災害用伝言ダイヤル(171) NTT東日本

www.ntt-east.co.jp

 

 

 

此度の震災の死者は4人と聞いております。
何千万人の方が亡くなるような事からすると少なくて良かったとも思う一方、あとわずかなにかが変わっていれば起きなかったのではないか、という思いもあります。

 

亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

『仙龍雲 はてなブログ』始まる!!

みなさん、こんにちは。

仙龍雲 空人です。

 

今回、はてなさんでブログを始めることにしました。


こちらはいつものテーマ「整体・武術」と違い、もっと身近な出来事や気になる話題など、自由にテーマを設けて綴っていこうと思います。

 

これからは、こちらもよろしくお願いしますねm(_ _)m